障がい児通所支援事業放課後等デイサービス TODAY’S TAKASAKI/TODAY’S KIDS障がい児通所支援事業放課後等デイサービス TODAY’S TAKASAKI/TODAY’S KIDS
お問い合わせ

ご利用案内・料金

01

利用相談

直接事業所にお電話いただくか市区町村の障害福祉課担当窓口やこども発達支援センターなどに相談します。 受給者証申請の流れや必要な書類は市区町村によって違うこともあるので、詳しく聞いておきましょう。

02

施設見学・相談

実際に利用したい事業所に見学に行きます。
その際にお子さんの様子や、困っている事、利用頻度など、具体的な相談をしましょう。

03

申請書等の提出

利用したい事業所が決まったら市区町村の福祉担当窓口に障がい児通所給付費支給申請書、障がい児支援利用計画案を提出します。
この時、所得等を証明する書類、持っていれば療育手帳や障がい者手帳を提示します。
手帳がない場合には児童相談所、市町村保健センター、医療機関などの意見書などを提出することもあります。持ち物は事前に確認しておきましょう。

04

支給決定

障がい児通所支援支給決定を受ける場合、支給限度日数が各自治体により異なります。ご家庭の状況やご希望を確認の上、相談員とともに支給量の調整をします。最大支給決定日数や、交付までの手続きは市区町村によって違いがあります。

05

受給者証交付

支給決定を受けた後、受給者証交付となります。 ※支給決定を受けた際には受給者証の交付を待たずにサービスの利用開始が出来る場合があります。(支給決定日以降)

ご利用料金

非課税世帯(生活保護や低所得など)のご家庭
0円
世帯所得約900万円までのご家庭
4,600円
世帯所得約900万円以上のご家庭
37,200円(18,600円)
おやつ1回
150円
昼食
350円

よくあるご質問

Q個別相談や体験は料金がかかりますか?
A個別相談・体験はすべて無料です。利用開始まで料金がかかる事はありません。
Q個別相談や体験は料金がかかりますか?
A個別相談・体験はすべて無料です。利用開始まで料金がかかる事はありません。
Q個別相談や体験は料金がかかりますか?
A個別相談・体験はすべて無料です。利用開始まで料金がかかる事はありません。
Q個別相談や体験は料金がかかりますか?
A個別相談・体験はすべて無料です。利用開始まで料金がかかる事はありません。